スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月28日

人生最強の言葉

 








「私ならできる」

ふと立ち寄ったお店で見つけたのですが、icon

やる気がでてくる言葉だと思いますicon


何かをしようとしたとき、落ち込んだとき、弱気になったとき、

背中を押してくれるようなicon

短い言葉だけどいい言葉に出会えた気がしますicon  


Posted by acm at 23:57Comments(1)日々の日記

2008年02月25日

もうひとつの誕生日







昨日は自分の誕生日でしたが今日は弟の誕生日でしたicon

弟と言っても会った記憶はありません
弟は生まれてすぐに亡くなったため戸籍にも名前はありません


自分と弟は双子でしたiconicon
双子なのに誕生日が違うのは日付をまたいで生まれたからですicon

会った記憶がない弟ですが、母親のお腹の中に一年近くも一緒にいたと思うと
なんだか不思議な感じがしますicon
生きていたら今頃どんな感じになっているのでしょうかiconicon

自分には2つ年下の弟がいますがこの弟の誕生日が2月23日
つまり自分の誕生日の前日です
なんだか不思議な縁を感じますicon  


Posted by acm at 18:50Comments(0)日々の日記

2008年02月24日

誕生日








本日は誕生日でしたicon

今年で何回目かはともかくとしてicon、年々1年が過ぎるのが早く感じていますicon

一説によると、例えば5歳の1年はそれまでの人生の5分の1
30歳の1年は人生の30分の1だからだとかicon

それにしても誕生日のお祝いはいくつになってもうれしいものですicon

誕生日は祝ってもらうと共に産んでくれた親に感謝する日だと思っていますicon
普段なかなか言うことができないのでiconこの場を借りて「ありがとう」と言いたいと思います。
感謝icon

  


Posted by acm at 23:54Comments(3)

2008年02月23日

一週間が経ちました

を負傷してから一週間が経過iconiconicon

痛みもなく治療は器具による指の固定iconが続いているicon
それにしても薬指が使えないのは非常に不自由icon

まず、何かを運んだり物を掴んだりするのに力が入らない
それに薬指が使えないことで小指にも力が入らないicon
でも一番の不自由はキーボードを打つのに時間がかかること
かな・・・icon

このまま5、6週間も固定し続けるのは気が重いが前回の骨折時に
比べたらたいしたことはないicon

前回は骨を固定するために金具を2本埋め込んだ
金具部分からの感染症を予防するために2日に1度消毒のために通院icon
しかも患部を水に濡らせないので入浴時など非常に困ったicon









今回もまだ骨折していないわけではない
レントゲンでは確認できないだけでまだまだ油断はできませんicon

本日2回目の診察に行ってきますicon  


Posted by acm at 09:06Comments(0)

2008年02月19日

週末の事件簿その2

左手を負傷し整形外科で診察を受けましたicon

はたして結果は?



その前に、実は1年半ほど前にも今回と同じようにフットサルiconをしていて左手薬指を負傷しましたicon

そのときは単なる突き指だと思って一週間ほど放置していましたが
指の腫れがひどくなり病院で診察してもらったら骨折していて
金具で固定して治るのに一ヶ月ちょっとかかった、ということがありましたicon


レントゲン写真iconを見ながら、整形外科の先生から「また同じですね」と言われicon
ある程度のことを覚悟していたのですが、
先生の口からは意外な言葉が・・・icon

「思ったよりたいしたことないですよ!」

「骨折ではないですね~ただし、筋を痛めている可能性があるので器具で固定してくださいicon

とのこと。

しかし、治るのには5~6週間はかかるとのことicon
骨折したほうが早く治るらしい

よかったのか、悪かったのか・・・













ご覧のように左手薬指に指輪をはめてますicon  


Posted by acm at 23:20Comments(0)

2008年02月18日

週末の事件簿

寒い寒い週末でしたiconicon

日曜日に法事で玖珠町まで行ってきたのですがすごい雪でしたiconiconicon
久しぶりにツララを見ましたicon

さてそんな寒い週末でしたが大変な週末でもありましたicon


土曜日、休日出勤iconを終えて向かったのは大在のフットサルコート「リサナロッソ
知り合いのチームに呼ばれてフットサルの練習試合に参加しましたicon

久しぶりの・・・というか今年に入ってからボールに触るのもめてでしたが
いつものように自分のポジションへicon
自分のポジションとは一番後ろの位置GKですicon

和気藹々iconと試合は進んで残り時間も少なくなった最後の試合中に事件は起きましたicon
至近距離からのシュートを受けた左手に激痛が!iconicon
見てみると薬指の間接が腫れているicon

 






この日は土曜日
病院は休みなので週明けの月曜に病院に行くことにしたicon

そして今日月曜日
近くの整形外科に行ってきましたicon
診断の結果は・・・

ちょっと長くなってきたので続きはまた明日icon

  


Posted by acm at 21:39Comments(0)日々の日記

2008年02月13日

投稿写真

 








運転中に見つけましたicon

軽トラonトラック!icon

思わず撮影してしまいましたicon
  


Posted by acm at 18:35Comments(0)

2008年02月11日

登山

佐伯市弥生町にある尺間山(標高609m)に登ってきましたicon
尺間神社へ参拝もしてきましたicon

第二駐車場まで車で行きicon、後はひたすら登り坂を歩いて行きましたicon

山道をひたすら進むとそこに見えるのは400段の石階段!icon





 ※画像は上からのものです


階段を上り詰めたところに展望台があり佐伯市内はもちろん、
大入島、豊後水道までが見渡せる絶景が見えますicon










歩き始めて約25分
山頂の神社に到着icon

お参りを済ませ、おみくじ・お守りの購入という
おなじみの儀式も終了icon

山頂にある食堂でうどんを食べ、いざ下山の準備icon
下りは登りに比べて楽だったけど400段の急階段が
とても険しくちょっとビビったicon

天気もよく気温も低くなくて絶好の登山日和でしたicon

尺間神社はいろいろな神様がいるみたいだけど
縁結びの神様」もいるらしい・・・


  


Posted by acm at 20:45Comments(3)日々の日記

2008年02月10日

水難事故










携帯電話が水没しましたicon

不注意から満水状態の浴槽にドボンと落としてしまいましたicon



すぐに救出しデータを確認したとことなんとか無事でしたicon

しかし、カメラのレンズが曇っていて写りが悪いicon

そしてバイブの振動が小さくほとんどわからない状態に

スピーカーも水を含んでいるためか聞こえにくくなっていた

とりあえず乾燥させてみたら症状も回復して元通りになりました

よかったicon


ところでネットで検索してみたらこういった会社もあるようです

水没した携帯がわかるシールがついているとは知りませんでした

試しに自分の携帯を見てみるとやはり水没マークがついていましたicon


今度からはストラップをつけようかな...icon  


Posted by acm at 10:01Comments(0)

2008年02月08日

初体験










最近メガネを買いましたicon

生まれてこの方数十年経ちますが初めてのメガネですiconicon

昔から目だけはよかったのですが、職場の健康診断でも視力の低下icon
指摘されたのと、このままでは運転免許の更新が危ぶまれてきたのでicon
思い切ってメガネを購入することを決意しましたicon

メガネをかけると確かによく見えるんですが、
なかなか慣れなくてとまどうことが多いですicon

しかしなるべくならかけないほうがいいとのことなので
できるだけかけずにしたいと思います
(せっかく買ったんですけど...icon

  


Posted by acm at 01:02Comments(2)

2008年02月06日

ホンコンやきそば(リベンジ)

ホンコンやきそば の件でいろいろなアドバイスを戴いたので
さっそくリベンジを試みてみたicon

仕事帰りに某百貨店系列のスーパーで購入(1袋68円!icon

5つ入りを買わなくて1袋ずつの個別を購入
(残るともったいないのでicon

まずフライパンを熱してキッチリと計量した水を投入icon

沸騰したところにやきそばを投入icon

ほぐしながら水分を飛ばすicon

付属の青海苔をまぶして完成iconicon


作り方はいたってシンプルicon

さて味のほうは・・・icon



前回に比べてやや固めに出来上がった

でも微妙な味・・・icon

何か足りない

少しソースを加えてみた

これで食える!!!icon

ノーマルのままだと個人的には物足りなさを感じますicon


次は日清やきそばにチャレンジしようicon
5つ入りを買わなくてよかった...icon

  


Posted by acm at 10:25Comments(2)グルメ

2008年02月04日

ホンコンやきそば

 











とある番組で知ったことですが、「ホンコンやきそば」は北海道、東北の一部、
大分県の一部でしか販売されていないらしい。

実はホンコンやきそばを知らなかった。(県北にはないと思う)icon

さっそく買ってきて食べてみた。

作り方はフライパンで水を沸騰させて焼きそばを投入するだけicon

食べてみての感想
「あまり美味しいとは思わない」icon

それにしてもこれが一部しか売られていないことが不思議だicon

  


Posted by acm at 13:00Comments(6)

2008年02月02日

ごまだしうどん

 











今日の夕食は佐伯の郷土料理の「ごまだしうどん

白身魚のエソをすりつぶし、ゴマを合わせた味噌のようなものicon

これをお湯でとかしてうどんを入れて食べるというシンプルな料理だけどこれが美味いicon

佐伯では昔からあるものだそうだけど、同じ大分県に住んでいて知ったのはつい最近icon


今度は本場佐伯に行って食べてみたいicon

  


Posted by acm at 22:42Comments(2)グルメ
< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
カテゴリ
最近の記事
二八 (4/21)
(4/8)
梅の実 (4/7)
桜満開 (3/28)
桜開花 (3/24)
異動 (3/23)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
acm
acm
どうもm(__)m
日々の何気ないことを書いていくつもりです
不定期更新です。よろしく
オーナーへメッセージ