2011年07月23日
ごーや

ゴーヤが実をつけました

さっそく収穫!


500mlのペットボトルと比べてみると大きさがわかります

前回のゴーヤと比べても全然違います


鰹節であえて食べました!!

まだまだ小さい実がたくさんついています

2本の苗から育てたゴーヤ、充分元を取りました

2011年07月18日
2011年07月16日
2011年07月10日
えだまめ
6月に種まきした枝豆を収穫しました

たくさん採れたように見えますが実だけを取ってみると・・・
これだけです
ほんのちょっと、おつまみ一回分です
さっと茹でておいしくいただきました
時期をずらして植えた枝豆もそろそろ実が付くころです
そちらも楽しみにしています


たくさん採れたように見えますが実だけを取ってみると・・・


これだけです

ほんのちょっと、おつまみ一回分です


さっと茹でておいしくいただきました

時期をずらして植えた枝豆もそろそろ実が付くころです
そちらも楽しみにしています

2011年07月06日
2011年07月05日
ゴーヤ&トマト
日差しの強い日が続いています
我々人間は日差しにやられてますが畑の野菜達はぐんぐんと成長しているようです
週末の草取りが恒例となってきました
さて、「緑のカーテン」として最近流行のゴーヤですが、
ようやく実が一つなりました。
ゴーヤといえば細長いはずですがこのゴーヤ君は真ん丸でしかも小さい・・・
これから大きく成長することを願っています。

そして今一番楽しみなのがトマトです

収穫までもう少しです

我々人間は日差しにやられてますが畑の野菜達はぐんぐんと成長しているようです

週末の草取りが恒例となってきました

さて、「緑のカーテン」として最近流行のゴーヤですが、
ようやく実が一つなりました。
ゴーヤといえば細長いはずですがこのゴーヤ君は真ん丸でしかも小さい・・・

これから大きく成長することを願っています。

そして今一番楽しみなのがトマトです


収穫までもう少しです

2011年07月01日
扇風機

今日から7月です
6月末から暑い日々が続いています

省エネ・節電が叫ばれてるこの夏、我が職場では試運転の1回しかエアコンを動かしていません

最上階にある事務室では屋上からの熱と、風の通らない環境の中、連日室温が30度を越しています

そんな中、一人に一台づつ扇風機が支給されました
これで今年の夏はエアコン無しという噂が飛び交ってます
扇風機を買いに某ホームセンターに行ったら、残りわずかになっていました。
我々が大人買いしたせいで店の在庫がなくなりました
しばらくは扇風機とお友達になりそうです
