2009年08月30日
ガンダム
台風が近づいている東京に行ってきました
夏休み最後の週末ということもあって、どこに行っても人・ヒト・ひと
そして真夏の陽射しが照りつけるなか行ってきましたお台場へ
目的は今月まで一般公開されている「等身大のガンダム」です。
全長18mのガンダムは予想以上に大きく、圧倒されました

ガンダム世代の人間は一度は見ておくべきです

そして同じお台場の東京ビッグサイトで行われている「24時間テレビ」
の会場をのぞいてきました

昨年までは武道館だったけど、今年から会場が替わったようですね
こちらもすごい人だかりでした
久しぶりに東京に行ったのですが相変わらず人が多かったのと、
暑かったのが大変でした。
Posted by acm at
23:48
│Comments(0)
2009年08月28日
期日前投票
行ってきました、衆議院選挙と最高裁裁判官の国民審査の期日前投票。
今回の選挙はいろいろな意味で注目されています。
各党のマニュフェストをよく見て投票に行きました。
自分の一票がどうなるか31日の朝には体制がわかるでしょう。
それにしても国民審査って意味があるのだろうか??

今回の選挙はいろいろな意味で注目されています。
各党のマニュフェストをよく見て投票に行きました。
自分の一票がどうなるか31日の朝には体制がわかるでしょう。
それにしても国民審査って意味があるのだろうか??
Posted by acm at
14:46
│Comments(0)
2009年08月25日
傘鉾
中津市の鶴市神社に古くから伝わる「花傘鉾まつり」が行われました。
この祭は約800年続いている祭で我が家では毎年親戚が集まって食事
をするのが恒例となっています。
今年は傘鉾が自宅前を通過しました。
この祭が終わると秋がやってきます
この祭は約800年続いている祭で我が家では毎年親戚が集まって食事

今年は傘鉾が自宅前を通過しました。
この祭が終わると秋がやってきます

Posted by acm at
06:48
│Comments(0)
2009年08月23日
2009年08月19日
火祭り~その2~
由布市庄内町の小野屋温泉で行われた小野屋十七夜観音祭に行ってきました
大分川沿いに無数の灯篭が置かれ綺麗でした
巨大なたいまつが川の水面に燈されていました。
なんとクレーンで吊っていました

花火大会
も行われ、普段静かな場所ですがとても賑わっていました
大分川沿いに無数の灯篭が置かれ綺麗でした

巨大なたいまつが川の水面に燈されていました。
なんとクレーンで吊っていました

花火大会


2009年08月16日
2009年08月15日
2009年08月12日
2009年08月05日
梅雨明け
ようやく九州北部地方も梅雨明けとなりました
平年より17日、昨年より29日も遅れた梅雨明けだそうです
昨年に比べて1ヵ月も遅いとは・・・
そんな梅雨明けしたばかりの本日は久しぶりの休暇を取っています
さてどこに行こう、何をしよう

平年より17日、昨年より29日も遅れた梅雨明けだそうです
昨年に比べて1ヵ月も遅いとは・・・

そんな梅雨明けしたばかりの本日は久しぶりの休暇を取っています

さてどこに行こう、何をしよう

Posted by acm at
09:47
│Comments(0)