2018年04月21日
2015年11月21日
或る列車
JR九州のD&S列車の「或る列車」に乗車しました!

大分-日田間はチケットが取れませんでしたが、
運よく長崎-佐世保間のチケットが取れました

長崎駅を14:56に出発です

或る列車は金色の外装もさることながら、
スイーツ列車としても話題になっています。
車内では弁当に始まり、色々なスイーツが登場しました

内装も豪華!
車窓からは大村湾に沈む夕日が見えました

そして17時35分に佐世保駅に到着しました。
あっという間の二時間半の列車の旅でした。
途中「ななつ星」ともすれ違いました。
また、今度は違う路線でも乗ってみたいと思いました

2015年08月01日
2015年01月30日
2014年05月31日
2013年10月19日
2013年04月07日
2013年02月18日
井手ちゃんぽん

昨年末に開店した「井手ちゃんぽん」に行ってきました

いつかは行ってみたいと思っていましたが、
駐車場いっぱいの車と、外まで並んでいる行列を見て
なかなか行けずにいました

しかしこの日、意外と少ない駐車場を見て、行ってみることにしました

注文したのは特製ちゃんぽん。
野菜たっぷりで美味しかったです。
が、卵はどうかと思いました。
個人的には普通のちゃんぽんでよかったかな

2013年01月27日
小倉の焼きうどん
昨日、小倉に行ってきましたが、
小倉といえば「焼きうどん発祥の地」でしょう

小倉は子供の頃からよく行っていましたが、
焼きうどんを食べたのは実は初めて
だったりします
予想よりもモチモチした食感でした。
小倉といえば「焼きうどん発祥の地」でしょう


小倉は子供の頃からよく行っていましたが、
焼きうどんを食べたのは実は初めて


予想よりもモチモチした食感でした。
2013年01月20日
沖縄物産展

沖縄物産展に行ってきました

沖縄には昨年始めて行って来ましたが、
美味しい食べ物あり、とても楽しかったです


ソーキそばを食べました
美味しかったですが、沖縄で食べたものはもっと
美味しかった記憶があります

美味しいソバを食べにまた沖縄に行ってこよう


2013年01月10日
2012年12月09日
BABY FACE PLANET'S
大在にオープンした「BABY FACE PLANET'S」に行ってきました

独特な外観、南国のリゾート地をイメージした店のようです
内観もどこか異国のようでした
注文したのは野菜サラダ、オムライス、パスタです。
1人前のセレブサイズもオーダーできますが、
オムライスは1.5人前のSサイズをオーダーしました
大人数で行くといろいろ注文ができ、楽しめていいかもしれません
味も美味しかったです。


独特な外観、南国のリゾート地をイメージした店のようです


内観もどこか異国のようでした



注文したのは野菜サラダ、オムライス、パスタです。
1人前のセレブサイズもオーダーできますが、
オムライスは1.5人前のSサイズをオーダーしました

大人数で行くといろいろ注文ができ、楽しめていいかもしれません

味も美味しかったです。
2012年11月12日
2012年09月23日
佐伯グルメツアー
土曜日に佐伯に行ってきました
港では「海ほたるまつり」が雨の中開催されていました
そんな祭りを見つつ向かったのが「金太郎食堂」です
ここで食べたのが「づけ丼」と「ラーメン」です
丼は魚に味がしみていて美味しかったです
ラーメンはもう少し麺が固いほうがよかった、
でも美味しかったです
そして、その後ネタが大きいので有名な
「錦寿司」へ行きました
相変わらずネタが大きかったです

港では「海ほたるまつり」が雨の中開催されていました
そんな祭りを見つつ向かったのが「金太郎食堂」です


ここで食べたのが「づけ丼」と「ラーメン」です



丼は魚に味がしみていて美味しかったです
ラーメンはもう少し麺が固いほうがよかった、
でも美味しかったです

そして、その後ネタが大きいので有名な
「錦寿司」へ行きました

相変わらずネタが大きかったです

2012年08月14日
九重”夢”バーガー
久しぶりに休みを取った先日、
九重方面にドライブに行ってきました

町田バーネット牧場で食べたのは、
「九重”夢”バーガー」
九重”夢”バーガーにも種類があって、ここでは
「まんぷくバーガー」を食べました
豊後牛で作ったハンバーグと、
九重”夢”ポークがとても美味しく、
間に入っているトマトがいい仕事をしていました
今度は他の種類のバーガーを食べてみたいと思います
九重方面にドライブに行ってきました


町田バーネット牧場で食べたのは、
「九重”夢”バーガー」

九重”夢”バーガーにも種類があって、ここでは

「まんぷくバーガー」を食べました


豊後牛で作ったハンバーグと、
九重”夢”ポークがとても美味しく、
間に入っているトマトがいい仕事をしていました

今度は他の種類のバーガーを食べてみたいと思います

2012年07月28日
うなぎ
7月27日は土用の丑の日、土用の丑といえば「うなぎ」
夏バテ予防にとうなぎを食べに行きました
本来なら27日に行くのでしょうが、混雑を避けて翌日の28日に行きました
行ってきたのは大分川沿いにある「入舟」
何度か出前を頼んだことはあったのですが、
実際に店に行くのは初めてでした
注文したのは「ひつまぶし」
やっぱりうなぎは美味い!
これで夏バテに負けないようになるといいですが...
夏バテ予防にとうなぎを食べに行きました

本来なら27日に行くのでしょうが、混雑を避けて翌日の28日に行きました
行ってきたのは大分川沿いにある「入舟」


何度か出前を頼んだことはあったのですが、
実際に店に行くのは初めてでした
注文したのは「ひつまぶし」

やっぱりうなぎは美味い!
これで夏バテに負けないようになるといいですが...

2012年06月30日
由布焼き
佐伯の鳥料理「由布」に行ってきました

オススメは由布焼きという料理だったので
さっそく注文
地鶏の骨付き焼きでした
ユニークなのは、
肉を切るためのハサミが付いていたことです
味の方は地鶏の歯ごたえが美味しかったです
近くに行ったときにはもう一度行ってみたいと思いました


オススメは由布焼きという料理だったので
さっそく注文

地鶏の骨付き焼きでした
ユニークなのは、

肉を切るためのハサミが付いていたことです

味の方は地鶏の歯ごたえが美味しかったです

近くに行ったときにはもう一度行ってみたいと思いました