2012年03月31日
2012年03月30日
2012年03月27日
桜開花
本日、大分でも桜の開花宣言が出されたようです
もう春ですね
しかし、周りを見るとつぼみばかり。
桜の季節はまだまだこれからのようです
昨日は職場の送別会がありました
4月からの新しい環境に慣れるまで大変でしょうが、
体に気を付けてがんばってください
おつかれさまでした

もう春ですね

しかし、周りを見るとつぼみばかり。
桜の季節はまだまだこれからのようです

昨日は職場の送別会がありました

4月からの新しい環境に慣れるまで大変でしょうが、
体に気を付けてがんばってください
おつかれさまでした

2012年03月24日
もん・しゃとう

本日のランチは、
大在にある「もん・しゃとう」のランチです

ごはんの量、大中小から選べるのですが、
頑張って大にしてみたら結構な量があって

びつくりしました

ハンバーグがとても美味しかったです

写真には撮っていませんが、この他に
スープとデザート、コーヒーが付きます

2012年03月22日
春
そろそろ桜も咲く頃になりました
例年よりも遅くなりそうですね。気温もまだ低い状態が続くようです
しかし3月も10日を切りました。
我が職場でも人事異動の内示が聞こえてくるようになりました
自分は今年も!?関係ないでしょう...
それよりも今月もあと一週間となっているのに、
異動の内示がでないって・・・

例年よりも遅くなりそうですね。気温もまだ低い状態が続くようです

しかし3月も10日を切りました。
我が職場でも人事異動の内示が聞こえてくるようになりました

自分は今年も!?関係ないでしょう...
それよりも今月もあと一週間となっているのに、
異動の内示がでないって・・・

2012年03月20日
ジャガイモ植え付け

昨年に続いて今年もジャガイモを植えました

2年目の今年は昨年より沢山できるのと、
大きいサイズのものができるのが目標です

作業を終えて、やっぱり腰が痛い

あすの朝までにこの痛みが残っていなきゃいいが...
2012年03月19日
2012年03月18日
大分駅

リニューアルした大分駅です

たくさんの人で賑わっていました
ミニトレイン、子供たちは喜んでいました
今までの駅舎もそれぞれに思い出があると思いますが、
新しい駅舎もこれからたくさんの思い出ができることでしょう

2012年03月17日
せとか

みかんの大トロ「せとか」

噂に聞いて気になっていました
先月愛媛に出張に行ったとき、
街の八百屋で見つけましたが、
1箱2キロ入りで3500円という値段に驚いて
手に入れることができませんでした

先日出張先でたまたまバラ売りしていたので
思わず買ってみました

ちなみに1個250円でした
一回り大きいものは1個1000円・・・

早速切ってみると、

ぎっしりと詰まった中身に驚きました

味も甘くて、さすが「みかんの大トロ」と
呼ばれるだけのことはあります

オススメの一品です

2012年03月16日
スカイツリー&ユニクロ

木・金曜と二日間、出張でした

仕事の終了後、少し足を伸ばして話題のスポットを巡ってきました

まずは「東京スカイツリー」
5月の開業に向けて周辺は工事中でした

真下から見上げた姿に感動しました

早く上に登ってみたいと思ってますが、しばらくは無理でしょうね

その内行けたらいいなと思い次に向かったのは、

本日オープンしたばかりの「ユニクロ」銀座店
たまたま朝のテレビ

興味本位で行ってみました
見た目はちょっとオシャレな外観ですが、
びっくりしたのはお店の前の行列


店の中に入ってみようと考えていましたが、
行列を見てからその気は無くなりました

久しぶりに東京に行ってきましたが、
今回一番驚いたのはAM4:30の地震でした


2012年03月13日
確定申告
3月15日は確定申告の締切日
期限ギリギリの昨日(13日)確定申告に行きました
といってもそんなに収入があるわけではありません。
今回は住宅ローン減税の還付申告をしてきました
いろいろと書類を揃えたつもりでしたが、
一つだけ不足していました
担当の人に確認すると、郵送でもいいということなので
後日郵送することにしました
還付金が帰ってくるのが楽しみです
今回確定申告するにあたって感じたのは、
もう少し「税」について勉強する必要があるなということです。
結構損してる人がいるような気がします。
それにしても、大事に納めた税金です。
大切に使ってもらいたいですね

期限ギリギリの昨日(13日)確定申告に行きました
といってもそんなに収入があるわけではありません。
今回は住宅ローン減税の還付申告をしてきました
いろいろと書類を揃えたつもりでしたが、
一つだけ不足していました

担当の人に確認すると、郵送でもいいということなので
後日郵送することにしました
還付金が帰ってくるのが楽しみです

今回確定申告するにあたって感じたのは、
もう少し「税」について勉強する必要があるなということです。
結構損してる人がいるような気がします。
それにしても、大事に納めた税金です。
大切に使ってもらいたいですね

2012年03月11日
ずっと嘘だったんだぜ・・・

臼杵市民会館での斉藤和義 ツアー2011-2012 45stones に行ってきました

アルバムからの曲を中心に約3時間のライブでした

東日本大震災から一周年のこの日、「ずっと嘘だった・・・」というフレーズも聴かれました
もちろんミタさんの曲も。
今日はテレビをつけてもどこの局も震災のことばかり。今日だけでなく、もっと放送
してもいいんじゃないか、という彼の言葉が印象的でした

2012年03月10日
高架ウォーク

JR九州の大分駅高架ウォークに行ってきました


普段歩くことのない線路の上を歩けて
いい経験ができました。
高架橋からの眺めもよかったです

大分駅は来週17日にオープンするようです

駅の中も完成間近でした
楽しみです

2012年03月09日
2012年03月07日
2012年03月05日
沖縄グルメ

沖縄での二日目、ちゅら海水族館に向かう途中に
ソーキそばの「玉家Jr」という店がありました

たまたま寄っただけですが、とても美味しいソーキそばでした
初日の空港で食べたのとは全然違う味でした


沖縄にはたくさんの美味しい食べ物がありました


2012年03月04日
2012年03月03日
沖縄③
沖縄旅行最終日は沖縄ワールドに行きました。
目的はエイサーの見学です。
残念ながら写真撮影は禁止だったので画像はありませんが、
迫力のある演舞でした

エイサーもよかったのですが、それよりも
敷地内にある沖縄の古民家に感動しました

その後空港に向かいました。
三日間とも天気には恵まれませんでしたが、
楽しい時間を過ごすことができました。
また、訪れたいと思いました。
次は天気のいいときに来たいですね


2012年03月02日
沖縄②
沖縄二日目は定番の観光コース

まずは首里城に行きました

琉球石灰岩で作られた石垣に感動し、
たくさんの修学旅行生であふれた首里城を後にしました
次に向かったのは、
「ちゅら海水族館」

ジンベイザメのでかさにびっくりしました

・・・③につづく
2012年03月01日
京都

沖縄旅行について更新しようと思っていますが、
なかなか更新には厳しい状況です

そんななか今週は京都に出張に行ってきました。

正確には京都ではなく、滋賀県草津なんですけど

京都では観光する時間も少なく、唯一見たのは「東寺」でした

五重塔では内部まで見ることができました。
京都駅に「拉麺小路」があったのでお昼に富山ブラックラーメンを食べました


今度はゆっくり来たいと思いました