2008年09月29日
最後の夏休み
台風も近づいて雨となった本日、最後の夏季休暇を取りました
朝起きて久しぶりに猫退治にと出かけました
天気も悪く、平日ということで参加人数は70人ほどでした
結果は・・・

見事「のびねこ」ゲット!!

久しぶりの猫退治に成功しました

そして帰りには最近話題の「九重“夢”バーガー」を食べてみました

食べたのは「豊後牛バーガー(550円)」
ジューシーなハンバーグと、トマト・レタスが美味しかったです
他にも「豊後牛ステーキバーガー」等ありました。
次回食べてみます

2008年09月27日
秋晴れ
もうすっかり秋の空になりました
朝外に出ると肌寒くそろそろ長袖を準備しないといけません
今日から大分国体が始まります
開会式に天皇がくるそうで大分の街は警察官の姿が多くみられました
国体にはそれほど興味はありませんが選手の皆さん頑張ってください

2008年09月24日
鹿児島スイッチ
以前より入りそうで入らなかったスイッチがついに入ってしまいました
その目的はシロクマ退治
まずは早朝5時に家を出発し熊本を目指し出発しました
途中何度か休憩し、熊本ICより九州道を南下し鹿児島を目指します
雨男のおかげで人吉付近で豪雨に遭遇したり、不審な白い車に遭遇したり
と
いろいろありましたが無事に鹿児島に到着したのは午前11時でした
まずは天文館にて目的の「シロクマ退治」
さっそく本家「むじゃき」に突入
手ごわい相手だったけどなんとか完食
チョコレート白熊やヨーグルト白熊とも戦いたかったけど次回にとっておきます
その後、鹿児島に来たらこの人に会わなくてはと城山に向かいました
あいにくの雨模様で桜島も綺麗に見ることができずに残念でした
午後2時過ぎに鹿児島を出発し熊本経由で大分に帰りついたのは午後9時
やっぱり鹿児島は遠いですね
今回は日帰りのため時間が限られていたので次はもう少しゆっくりとしてみたいと思いました
シロクマは食べたけど、黒豚や鹿児島ラーメンは食べることができなかったから
2008年09月20日
2008年09月19日
台風一過

昨晩は本当に台風が近づいているのかと疑いたくなるような天気でした

(雨は結構降っていましたが)
ただこの台風で被害を受けた方がいらっしゃると思うのでお見舞い申し上げます

台風一過のおかげで週末は天気が良くなりそう

たまっている洗濯物を片付けたり掃除をしよう

2008年09月15日
2008年09月14日
伊勢えび
せっかくの3連休、早速行ってきました「伊勢えび海道」
佐伯市まで行きました
高速道路が開通してからは佐伯まで行ったのは初めてです
以前は1時間以上かかっていたのが高速を使えば40分で到着しました
便利になりましたね~
佐伯の「塩湯」に行き、海鮮料理を堪能しました
まずは炭火焼から。
車えび、アワビ、サザエの壺焼、その他いろいろなものがありました
そして伊勢えびの刺身、
身がプリプリしてて歯ごたえが最高でした
でも、一番美味しかったのは刺身にした後の伊勢えびを使った味噌汁でした
食事のあとは塩湯で海水を使ったお風呂で汗を流しました
2008年09月12日
夏季休暇

9月も中旬になりましたが夏季休暇がまだ2日残っています


今月中に取得しないといけないらしいので残り2週間ちょっと、いつ休むか検討中です

せっかくだからどこかに出かけてみようか、それともゆっくり休むか...どうしようかな?

一つ気になっているのがこちら
実は昨年も行ってみたいと思っていたけど、なかなか都合が合わずに断念しました
今年こそは!



行ったときはこのブログにて報告したいと思います

2008年09月05日
今週も終わった

異動して2ヶ月が過ぎましたが、ようやく仕事のほうも落ち着いてきて
自分の時間が取れるようになってきました

あさって日曜日にはとある資格試験



はっきり言ってまったく勉強していません
来年のための下見と思って気軽に受けに行ってきます


2008年09月03日
エコショッパー

スターバックスコーヒーのエコショッパー

普段買い物をしたときにもらう紙袋と同じデザインのエコバッグです

これがなかなか使えそう
中にはタンブラー用のホルダーもついていて、
タンブラーと弁当を入れるのに最適

最近早起きして弁当を作って仕事場にもっていってるので
しばらくは愛用するつもりです

値段も¥1,800とお手ごろ
限定品ではないようだけど品切れが続いているそうです
