2009年02月27日
桜ひよ子
先日、博多に出張に行った際に見つけました
「桜ひよ子」
期間限定の商品だそうです
気がつけばもうすぐ3月
春はすぐそこまで来ています

桜ひよ子の他にも、でっかいひよ子がありました
5個分の大きさだそうで、もはやひよ子と言えるのか・・・
「桜ひよ子」

期間限定の商品だそうです
気がつけばもうすぐ3月
春はすぐそこまで来ています


桜ひよ子の他にも、でっかいひよ子がありました

5個分の大きさだそうで、もはやひよ子と言えるのか・・・

Posted by acm at
12:57
│Comments(1)
2009年02月24日
2月24日
今日2月24日は誕生日でした
また一つ年をとってしまいました
誕生日がきて年を一つ取る・・・当たり前のことですが、実は法的には違うようです
「年齢計算に関する法律」によると、誕生日の前日で1歳年齢が加算されるようになっています(参照)
詳しくは知りませんが、4月1日生まれの人が早生まれなのはここから来ているんだと思います。
(同級生にもいました)
今年も無事に年を取ることができました
これもいろんな人のおかげだと思います
この場を借りて感謝の意を表します
そして誕生日を祝ってくれた人もありがとうございました

また一つ年をとってしまいました

誕生日がきて年を一つ取る・・・当たり前のことですが、実は法的には違うようです

「年齢計算に関する法律」によると、誕生日の前日で1歳年齢が加算されるようになっています(参照)
詳しくは知りませんが、4月1日生まれの人が早生まれなのはここから来ているんだと思います。
(同級生にもいました)
今年も無事に年を取ることができました
これもいろんな人のおかげだと思います
この場を借りて感謝の意を表します

そして誕生日を祝ってくれた人もありがとうございました


Posted by acm at
23:00
│Comments(1)
2009年02月21日
AED

「AED」の体験講習会に参加しました

最近よく目にするようになったAEDですが
実際使用してみるのは初めてでした

操作方法は難しいものではなく、音声の指示にしたがって
簡単にできるものでした
心配停止状態になったとき、1秒でも早く救命措置を行うことが
大事なことだそうです

AEDを使う状況にならないことがいいのでしょうが、
万が一のために講習を受ける機会があるなら受けることをオススメします

Posted by acm at
20:52
│Comments(0)
2009年02月20日
じいちゃん
先週、1月より入院していた祖父が他界しました。
享年89歳でした。
高齢化社会の現代でも男性で90歳近くまで生きたことは長生きだったと言えるでしょう。
今は通夜・葬儀を終えて一段落ついたところです。
じいちゃんとの思い出はここでは書きつくすことができないほどたくさんあります。
太平洋戦争に行った話や昔の苦労話などをよく話してくれました。
じいちゃん家に行くといつも笑顔で迎えてくれました。
今はもうその笑顔を見ることはできません。
しかし遺影を見ると今にも話しかけてきそうなやさしい笑顔を見ることができます。
もうじいちゃん孝行はできないけどその分ばあちゃんに孝行していくつもりです。
じいちゃん、安らかに眠ってください。
合掌。
Posted by acm at
01:33
│Comments(0)
2009年02月09日
太平楽
福岡県上毛町にある湯の迫温泉太平楽に行ってきました
ここは実家に帰ったときによく行く温泉のひとつです
温泉の隣にはレストランや特産品の直売所もあります
ちょうどこの日はカキの炭火焼をしていました
そして直売所では珍しいものがあったので買ってみました

晩白柚(ばんぺいゆ)です
その大きさにビックリ!!
2009年02月06日
近況
二月も早くも一週間が過ぎようとしています
2月は逃げる、3月は去るというぐらいに日が過ぎていきます
時期的に年度末ということもあり、仕事も忙しくなっているからでしょう
例に漏れず自分自身も忙しい日々を過ごしています
今週末も休日出勤でしょう
振り返ってみると7月に異動してからずっと忙しい様な気がします
いつになったら落ち着けるのやら・・・
仕事も忙しいのですが個人的にもちょっとしたことがあって、
このブログ更新も滞りがちです
まあ体を壊さない程度にがんばっていきますよ

2月は逃げる、3月は去るというぐらいに日が過ぎていきます

時期的に年度末ということもあり、仕事も忙しくなっているからでしょう

例に漏れず自分自身も忙しい日々を過ごしています
今週末も休日出勤でしょう

振り返ってみると7月に異動してからずっと忙しい様な気がします
いつになったら落ち着けるのやら・・・

仕事も忙しいのですが個人的にもちょっとしたことがあって、
このブログ更新も滞りがちです

まあ体を壊さない程度にがんばっていきますよ

Posted by acm at
12:50
│Comments(0)
2009年02月03日
節分
今日は節分です
節分といえば豆まきですが、いつの頃からか「恵方巻」というのが
広まっています
関西の海苔のメーカーが広めたという話もありますが、
日本人はこういうのが好きですね~
そんな自分も仕事帰りに巻寿司を買って帰ろうと思いスーパーに
よってみました
しかし・・・売り切れ
残念!!

節分といえば豆まきですが、いつの頃からか「恵方巻」というのが
広まっています

関西の海苔のメーカーが広めたという話もありますが、
日本人はこういうのが好きですね~

そんな自分も仕事帰りに巻寿司を買って帰ろうと思いスーパーに
よってみました

しかし・・・売り切れ

残念!!
Posted by acm at
21:53
│Comments(0)