2011年08月28日
2011年08月23日
2011年08月19日
朝取り

本日の収穫物です

ピーマンとミニトマト(イエローフルーツ)がたくさん取れました

赤いのはピーマンではなく、パプリカです

ゴーヤとインゲンのカーテンが支柱が倒れて崩壊寸前です

なんとかあと少し、ゴーヤが大きくなるまでは頑張ってもらいたいものです

2011年08月17日
ヒマワリ

先日、ヒマワリの苗を頂いたので、早速花壇に植えてみました

ヒマワリと言えば夏に大輪の花を咲かせるというイメージがありますが、
調べてみると9月いっぱいまで楽しめるそうです。

このようになるといいですね

さて、今朝は野菜の収穫を行いました


きゅうりのみずみずしさがたまりません

2011年08月16日
ソフトクリーム

夏といえば冷たいソフトクリーム

ということでソフトクリームを食べに行ってきました

行ってきたのは竹田市、
ちょうどソフトクリームのキャンペーンをやっていました

まず訪れたのは長湯温泉御前湯
食べたのは・・・

ドイツワインソフトです

どことなくワインの風味がしたような・・・
そして2つめは

同じく長湯温泉の万象温泉のラムネソフトを食べました


さわやかなラムネの味が美味しかったです
まだまだ行きます

次はソフトと言えばやっぱりこれ、

ガンジーファームのガンジーソフトです



濃厚なミルクの味が抜群でした

さすがにお腹に負担がかかるので今日はここまで

キャンペーンは9月30日までなので続きはまた後日、
目標は19種類全部制覇です!!
2011年08月12日
緑のカーテン

ゴーヤとインゲンで作った緑のカーテンです



いつの間にかこんなに大きく育ちました

明日には収穫したいと思います


緑のカーテンのそばに植えたキュウリも実がついていました

硬くならないうちに収穫したいと思います

2011年08月11日
夏休み
全国的に猛暑が続いています


昨年も非常に暑い夏でしたが今年も負けず劣らずの暑さではないでしょうか
今年の夏休みはどこかに行きたいと思っていますが、
行き先はまだ未定です
暑さを凌ぐ避暑地に行くか、それとも太陽の照りつけるところに行くか、
これから考えたいと思います



昨年も非常に暑い夏でしたが今年も負けず劣らずの暑さではないでしょうか

今年の夏休みはどこかに行きたいと思っていますが、
行き先はまだ未定です

暑さを凌ぐ避暑地に行くか、それとも太陽の照りつけるところに行くか、
これから考えたいと思います

2011年08月08日
七夕祭

土曜日、買い物ついでに七夕祭りを見に行きました

七夕祭りを見るのは久しぶりで、市内の中心街は
たくさんの人で賑わっていました

我が職場も踊り隊で参加していたので応援に行きました
暑い中、みなさん頑張っていました。お疲れさまでした

2011年08月02日
セミ

八月になり、暑さは増しています

夏と言えばセミの声

木にはたくさんのセミの抜け殻が。
セミも成虫になると一週間しか寿命がないと言われています。
しかし幼虫の間は7年も土の中で生きています。
木の根元を見てみると、無数の穴が開いています。
(写真はありませんが

セミが土の中から出てきた跡です。
セミの一生は儚いものだと改めて思いました

