2008年01月31日
みそか
本日は1月31日
今年最初の“みそか”です
2008年(平成20年)も早くも1ヶ月が過ぎました
ということは1年の12分の1が過ぎたということ
当たり前だけど月日が経つのは早いですね~
2月も「逃げる2月」、3月は「去る3月」と言われるほど
あわただしい日々が続きます
1日1日を無駄に過ごさぬよう努力していきたいものです
2008年01月29日
2008年01月28日
Spitz
スピッツのライブに行ってきました
席は2階席ながら1列目!
よく見えました
曲も「さざなみCD」に収録している曲を中心にいい曲ばかりでした
暫くは頭の中からスピッツの曲が離れないでしょうね!!
また機会があったら行ってみたいと思いました

2008年01月26日
メンソーレ
沖縄に行ってきました
と言っても某デパートで開催されている沖縄物産展ですけど
そこで試飲した「ノニジュース」これがマズイ
マズイし臭いも変な臭いがする
シークァーサージュースで割って飲んだら何とか飲めた
ノニジュースを飲んだら体にいいと教えてくれたけど、
これが飲める人は健康にちがいない
当然購入せず(購入する勇気がなかった)
代わりに購入したのが琉球泡盛「久米仙」
12年物の古酒だそうで結構高かった
実は沖縄には生まれてこの方行ったことがない
去年行くつもりだったけど、都合で行けなくなった
今年は是非行ってみたい
現在未踏の都道府県が沖縄を含めてあと10残っている
全制覇はいつのことか
2008年01月24日
パソコン更新

パソコンを買い換えようと思ってから早1年、ようやく新しいパソコンを購入しました

本体のみで値段は7万円弱

性能はたいしたものじゃないけど用途がネットを見るくらいなのでこれくらいで十分

今まで使っていた物が壊れたわけではないが、購入してから10年たったのと
OSがWindows98


今回買ったのはXPだけどようやくこれでipodが使える

次はデジカメを買い換えようかな

2008年01月21日
終了
長かったマスク生活もようやく終わりを告げた
まだまだ油断はできないが、のどの痛み・鼻水・咳は
治まったようだ
とりあえずマスクを外すことにしたけど、
これかも予防のため、人ごみなどに行くときはマスクマンに変身するつもり
今回体調を壊して思ったこと・・・
まずは病院に行って医者に見てもらうこと!
いろんな薬を試すのは止めたほうがいいです
2008年01月18日
神戸讃歌に思うこと


「神戸讃歌」と呼ばれるその歌は、
俺たちのこの街に お
共に傷つき 共に立ち
これからもずっと歩ん
美しき港町 俺たちは
と歌われています

「あの日」とは1995年1月17日
チームが発足して初練習の日だったそうです

昨日1月17日は阪神淡路大震災の日でした

当時学生で東京にいましたが朝起きてテレビ

今でも覚えています

去年仕事で神戸に行きましたが、復興した街をみて驚きました

災害はいつ・どこで起こるかわかりません。
自分の身の回りに起きる可能性もあります。
時にはもしもの時を考えて備えをしておいたほうがいいでしょう。
13年目の震災の日に少し考えてみました

2008年01月17日
2008年01月16日
マスク生活2週目に突入
お久しぶりです。マスクマンです
一度マスクを取ろうかと思っていましたが、完全復活にはほど遠く
ここ数日微熱に悩まされております
病院には行っていませんが身内の医者に相談したところ、
睡眠と栄養が大事ということで、よく寝てよく食べる生活を心がけている毎日です
栄養をつけるにはやっぱり栄養ドリンクでしょう
ということで最近これ飲んでます
カロリーも気になりますから・・・
そして今日は昼にコンビニで見つけたこれを飲みました

これであとは睡眠


早く元に戻らないかな



2008年01月13日
マスクマンとして
マスクマンとなって一週間が経った
正直、ここまで続くとは思わなかった
体調は順調に回復に向かっている
心配してくれたみなさんアリガトウ
今でも鼻水と咳が止まらなくなる時があり、
まだまだ油断はできない
そろそろマスクを取るときが来たのかもしれないが、
マスク姿も板についてきたので暫くこのままにしとこうかと思う
ヘル・ミッショネルズのマスク狩りに会わないように気をつけよう(笑)

2008年01月12日
マスク繋がり
最近すっかりマスクマンの日記と化しているこのブログですが、
本日もやっぱりマスクマンネタで。
コンビニで見かけた一品です
メロンパンもマスクをしたよう
お味の方は・・・
さて、本来のマスクマンはというと
のどの痛みはさらによくなった
まだちょっと痛みが残る程度。そして咳の方も数が減ってきた
しかし鼻水は相変わらず
そしてなぜか咳をする度に背中が痛くなる
一つよくなりゃ一つ悪くなる。。。どうなっとんじゃ!!
2008年01月11日
マスクマンからのお知らせ
薬のほかにもいろいろと試したことがある

まず、風邪を引いたときはビタミンCを取ったほうがいいといわれる

そこでビタミンCが多く含まれる食品を探してみたら、
「アセロラ」に多く含まれていることがわかった

(レモンの34倍!)
そしてのどの粘膜には「はちみつ」がいいと聞きこの二つを合わせて飲んでみた

はちみつをお湯で溶かし、それにアセロラジュースを混ぜて飲んでみたら、
不味い


もう2度と作ることはないでしょう


2008年01月11日
マスクマン生活~4日目

喉の痛みはピークを越えたようだが



熱っぽさが取れてきたが代わりに鼻水が増えてきた



ガラゴックの効果はあまりなかったようだ...

そこで第3弾!
やはり薬のことは薬剤師に相談したほうがいいと思い薬局にて薬剤師に相談してみた

すると勧められた薬がこれ


とりあえず飲んでみた
なんとなく痛みがやわらいだ感じがする

この薬を飲んでみて様子をみてみることにした
周りからは早く病院に行った方が・・・と言われてます

2008年01月09日
変身・・・その後~
マスクマンに変身して3日が過ぎた

相変わらずノドの痛みに苦しんでいる

鏡で顔を見たら頬が腫れているのがわかる

うがいをこまめにしているし、寝るときは加湿器を使って乾燥しないようにしている

そしてノドの痛みと言ったらこれ


直接患部に薬が届くという例のものだ
これを何と2日で1本使い切ってしまった

(使いすぎかも)
それでも痛みは治まらない・・・
そこで第2弾!

飲むノドの薬!
何とか効いてくれるといいけど

2008年01月08日
変身
3日前から喉が痛くなりご覧のようにマスクマンへと変身した
今のところ咳はでていないけど少しばかり頭痛もする
今日になってからは鼻水も出てきた
ヤバイ・・・
ここ数日こたつで寝てきたツケが回ってきたのか、
それとも流行に敏感なだけなのかわからないが
体をゆっくりと休めるとしよう
ただ一つ安心なのは、ノロではないってことかな
2008年01月06日
初詣
今年最初の土曜日の1月5日初詣に行ってきました
行った先はパークプレイス内にあるトリニータ神社
今年も目標はJ1残留
低い目標かもしれないけど、それこそが最大の目標だと思ってます
夜には夕食を食べに高城にある「白楽天」という中華料理屋さんに行きました
お目当ては知り合いから聞いていた「すましラーメン」です
とんこつなのに透き通ったスープ
あっさりとしていてなかなか美味しかったです
ラーメン屋でなく中華屋さんでも美味しいラーメンが食べられることを発見しました
その後、本年初のおさるの湯へ
のんびりと過ごした休日でした
2008年01月05日
1月4日仕事始め



平成20年の仕事始めでした

仕事始めと言ってもまた土日がくるので仕事の感じがしない

本格的に業務に取りかかるのは来週からだろう

社会復帰のためのリハビリ期間のようなもの

仕事始めということで今年1年の目標でも立ててみよう

毎年年末にその年を表す漢字一字が発表されるけど、
それを真似して目標を漢字一字で立ててみる

今年1年は・・・

「強」い1年にしたい
「強」いという意味は、
強いチーム、強い身体、強い意志を持つなどなど...
とにかく何事にも強く臨んでいきたいと思います
