2014年09月19日
沖縄旅行①
二年ぶりに沖縄にやってきました
台風が近づいているのが心配ですが、前回みれなかった青い海と青い空が
出迎えてくれました
昼過ぎに那覇に到着し、ホテルに荷物を預けてからレンタカーで出発!
まず最初に行ったのが沖縄そばの名店「玉家」
最高でした(写真なし...)
そしてその後天気が怪しくなりましたが、世界遺産の「斉場御嶽(せーふぁーうたき)」に
向かいました
ここには二年前にも訪れましたが、その時とは違って観光地化してしまったような
気がしました。神聖な場所なので少し残念です
(それだけ人が訪れているということなのでしょう)
”神の島”久高島が見えます
ここから神の怒りか祟りか、強烈などしゃぶりが降ってきました
予定ではニライカナイ橋を眺めるつもりがまったく何も見えず
天気の良いときはこんなふうに見えるそうです→ニライカナイ橋
ニライカナイ橋を後にして、那覇に戻りました。
結局土砂降りだったのはその時までで、その後は猛烈な日射しが戻り沖縄らしい天気になりました。
その②へ続く