2014年03月31日
年度末
3月31日は年度末、そして母の命日です。
先日7回忌の法要を済ませました
時間が経つと在りし日のことを忘れてしまいがちですが、
毎年満開の桜を見るたびに思い出します
明日から新年度。
毎年のように言っていますが、
がんばりましょう!
合掌
2014年03月30日
桜満開

桜が満開になりました

先週末からの暖かさで、大分県内も桜が満開になっています。
この週末は天気が悪く、花見日和とはいきませんでしたね。
いよいよ4月1日から消費税が8%になります

この週末はどこに行っても駆け込みで買い物をする人たちがたくさんいました。
自分もそのうちの一人でしたが...

明日で3月も終わり、新年度を迎えます
新たな気分でがんばりましょう!!
2014年03月18日
2014年03月10日
ダイコン

いつの間にか3月になりました。
庭の梅の木もたくさんの花をつけましたが、
早くも花は散っています


先日畑を耕しました

ピアンタでするとあっという間に終わりました
ジャガイモを植える準備は整いました
そんな畑に育っていたダイコンを抜くと・・・

複雑に絡み合っています

2014年02月28日
中津城
先日、軍師官兵衛で話題?の中津城に行ってきました

観光コースになっているようで、大型バスが何台も停まっていました
中津城には小さい頃から行っていましたが、こんなにたくさんの人が
いるのは初めて見ました

官兵衛効果はすごい!

中津といえばから揚げですが、ハモ料理も有名です。
骨切りがイマイチでしたがとても美味しかったです

2014年02月16日
雪
週末は大雪に見舞われました


13日(木曜日)の夜です。
昼過ぎから降ってきた雪は周りを真っ白く変えました
職場から帰宅するのに車で1時間もかかりました
(普段なら10分)
14日(金曜日)の朝です。
車での通勤は危険と判断し徒歩で出勤することにしました

通勤途中の風景です
九州とは思えない景色ですね
結局徒歩で1時間ちょっとかかりました
16日(日曜日)の我が家のベランダです。
まだまだ雪が残っています。
「雪かき」をしました
結構な量の雪でした
北国の人たちの苦労が少しでもわかった気がしました




13日(木曜日)の夜です。
昼過ぎから降ってきた雪は周りを真っ白く変えました
職場から帰宅するのに車で1時間もかかりました

(普段なら10分)

14日(金曜日)の朝です。
車での通勤は危険と判断し徒歩で出勤することにしました

通勤途中の風景です
九州とは思えない景色ですね

結局徒歩で1時間ちょっとかかりました

16日(日曜日)の我が家のベランダです。

まだまだ雪が残っています。
「雪かき」をしました


結構な量の雪でした
北国の人たちの苦労が少しでもわかった気がしました

2014年01月26日
2014年01月12日
ななつ星☆
新年も早くも10日を過ぎました
ブログの更新も滞りつつあります・・・

さて、3連休真っ最中ですが、たまたま「ななつ星」

遭遇したので撮影しました

あっという間に通り過ぎましたがカッコイイ車体でした
いつかは乗りたい

2014年01月04日
新年明けました。
2014年が明けました(もう4日経っていますが・・・

例年ならば仕事始めの日ですが、
今年は休みが多くまだあと二日休みがあります

さて、新年最初の書き込みですが今年の目標を考えました

「今年はダイエットを必ず実行する!」
何kg落とすとかはあえて言いません。
とにかく体重を落とすことを目標にしてみたいと思います。
年末までどのくらい落とせるのか、がんばります

2013年12月31日
大晦日
今年も大晦日がやってきました。
あと数時間で2013年も終わりです。
この一年を振り返ってみていろいろなことがありました。
来年はどんな一年になることでしょう。
毎年同じようなことを言っている気がしますが来年もいい一年でありますよう、
思いながら年越しの日を過ごしていきたいと思います。
また来年もよろしくお願いします。
あと数時間で2013年も終わりです。
この一年を振り返ってみていろいろなことがありました。
来年はどんな一年になることでしょう。
毎年同じようなことを言っている気がしますが来年もいい一年でありますよう、
思いながら年越しの日を過ごしていきたいと思います。
また来年もよろしくお願いします。
2013年12月15日
2013年12月14日
紅白歌合戦

年末恒例のNHK紅白歌合戦の観覧申し込みをしていました。
その結果・・・残念ながら外れてしまいました。
来年も申し込んでみたいと思います。
外れてしまいましたが、これで運を使わなかったと
開き直って(負け惜しみ)年末の大勝負に望みたいと思います

2013年12月09日
2013年11月17日
姫路城
現在改修工事中の姫路城に行ってきました

世界遺産、姫路城も工事用の囲いに囲まれて
白鷺城と言われる白い姿も見ることができません

内部では改修工事の様子が見学できます。
この日は休日だったので作業はしていませんでした。
工事の様子を見学できるのは来年1月までです。
貴重な改修工事の様子を見ることができました。

世界遺産、姫路城も工事用の囲いに囲まれて
白鷺城と言われる白い姿も見ることができません

内部では改修工事の様子が見学できます。
この日は休日だったので作業はしていませんでした。
工事の様子を見学できるのは来年1月までです。
貴重な改修工事の様子を見ることができました。
2013年11月10日
2013年10月27日
2013年10月20日
2013年10月19日
2013年10月16日
三連休
晴天に恵まれた三連休
ちょっとお出かけしてみました

まずは大分市美術館で行われている「草間彌生展」に行ってきました
独特の世界観でした
芸術は奥が深い・・・

玖珠町であった「豊後森機関庫祭り」に行きました
豊後森駅もリニューアルしきれいになってました

その後足を伸ばしてやまなみハイウェイに。
くじゅうの山々が迎えてくれました
ドライブ日和の一日でした

ちょっとお出かけしてみました


まずは大分市美術館で行われている「草間彌生展」に行ってきました
独特の世界観でした

芸術は奥が深い・・・

玖珠町であった「豊後森機関庫祭り」に行きました
豊後森駅もリニューアルしきれいになってました

その後足を伸ばしてやまなみハイウェイに。
くじゅうの山々が迎えてくれました

ドライブ日和の一日でした
