2010年07月21日

長崎~その2

長崎市内にやってきましたicon

坂の街らしく高台から市内が一望できますicon
長崎~その2 





(長崎市内)

最近の長崎と言えば、
この人iconiconicon

長崎~その2









坂本龍馬icon
「もう一度 日本を洗濯いたし申し候 !」icon

長崎~その2





亀山社中跡地

長崎~その2





龍馬のブーツ像icon

長崎~その2





眼鏡橋icon


長崎~その2





眼鏡橋にあるハート型の石icon
グラバー邸にあるのは知っていましたが、眼鏡橋にもあったんですね~


長崎~その2





「茶碗蒸し」で有名な吉宗(よっそう)
どうしても「よしむね」って読んでしまう・・・icon


長崎~その2





茶碗蒸し、まいうー!!icon


長崎~その2









大浦天主堂icon

長崎~その2





孔子廟icon

暑くて大変でしたが楽しい旅でしたicon



Posted by acm at 12:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近の記事
二八 (4/21)
(4/8)
梅の実 (4/7)
桜満開 (3/28)
桜開花 (3/24)
異動 (3/23)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
acm
acm
どうもm(__)m
日々の何気ないことを書いていくつもりです
不定期更新です。よろしく
オーナーへメッセージ