スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月23日

日食

昨日7月22日は今世紀最大規模の日食を見ることができましたicon
大分でも部分日食が観測できるということで以前から楽しみにしていましたicon

しかし朝から空模様が悪くicon、ダメかなぁと思っていましたが日食時間に近づくにつれて
晴れ間が覗くようになりましたicon

さっそく外に出てみると職場の人たちも太陽を見ていました
日食メガネを借りて見てみると部分日食がよく見えましたicon

 

 ※日食メガネ越しにデジカメで撮影




その後やや曇り始めて太陽が隠れた瞬間、
雲がちょうどよいフィルターになり肉眼でも見ることができました。

 














あたりは薄暗く、まるで夕方のようになり、気温も下がってきました。

日食は以前にも見た記憶があるのですが、
珍しい体験ができました。

次に日本で見られる皆既日食は26年後だそうです。
それまで生きているかな・・・icon  


Posted by acm at 21:40Comments(0)
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最近の記事
二八 (4/21)
(4/8)
梅の実 (4/7)
桜満開 (3/28)
桜開花 (3/24)
異動 (3/23)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
acm
acm
どうもm(__)m
日々の何気ないことを書いていくつもりです
不定期更新です。よろしく
オーナーへメッセージ