スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月14日

忘年会

本日は職場の忘年会でしたiconicon

みなさん一年間お疲れ様でしたicon
今年もまだあと少しです、頑張りましょう!

今週は疲れた一週間でしたicon
  


Posted by acm at 23:45Comments(0)日々の日記

2012年12月04日

シーサー

気がつけばもう12月、師走ですicon

今年も残すところあと一ヶ月となりました

年末を向かえあわただしさが増す今日この頃ですが、

ふと足を立ち止める景色に出会いましたicon


 






まるでシーサー!?のごとく2匹ならんで座っていましたiconicon

場所もちょうど玄関の前でしたので思わずパチリicon

  


Posted by acm at 23:23Comments(0)日々の日記

2012年11月29日

そうだ京都、行こう。~その④~

 





京都3日目最終日は雨の天気icon

午後の新幹線で京都を離れるためバタバタと
市内を観光しましたicon

最初に行ったのは慈照寺(銀閣寺)
紅葉と建物が見事でしたicon

 





そして鹿苑寺(金閣寺)に行きましたicon
こちらも見事な景色が見れましたicon

 





最後に訪れたのは竜安寺
枯山水の庭園は予想ほどではなかったのが残念icon

この日は土曜日ともあってどの観光地も人・人・人...icon
紅葉シーズンだから仕方ないけど、
どうせ見に行くのなら人の少ない時期がいいicon
でも、いつ行っても人が多いのかもしれませんicon

また近いうちに行ってみたいなあと思った京都3日間の旅でした

-完-  


Posted by acm at 23:08Comments(1)日々の日記

2012年11月27日

そうだ京都、行こう。~その③~

京都二日目は嵐山からスタートicon
 





まずはトロッコ列車に乗車icon
 





 





列車から見る紅葉は綺麗でしたicon

その後、嵐山を散策icon
   











(竹林の道、二尊院①,②、野宮神社、天龍寺、清涼寺)

そして、渡月橋
 





夕方まで嵐山を散策し、京都市中央に戻りましたicon

この日の夕食は「がんこ」高瀬川二条苑
日本庭園を望みながらの食事でしたicon






食事後に向かったのはライトアップをしていた南禅寺






この日はとにかく歩きましたiconiconicon
携帯電話の歩数計は過去最高の2万4千歩icon

しかし歩いた価値はありましたicon

三日目に続く  


Posted by acm at 00:07Comments(0)日々の日記

2012年11月19日

そうだ京都、行こう。~その②~

知恩院を後にしてちょいと小腹もすいてきたところで、
祇園の甘味処「ぎをん小森」に行きましたicon
 





京都といえば抹茶!ということで食べたのは「わらびもちパフェicon
 





なんなく完食icon


辺りも日が落ちて向かったのは清水寺のライトアップiconiconicon
 





残念なことに雨iconが降り出し、
せっかくのライトアップもよく見えませんでしたicon
代わりにたくさん見たのは傘ばかり・・・
修学旅行の学生や見物客で賑わっていましたicon








(二日目へ続く)   


Posted by acm at 22:15Comments(2)日々の日記

2012年11月18日

そうだ京都、行こう。~その①~

少し遅めの夏季休暇を使って京都に行ってきましたiconiconicon
京都には何度か行ったことがありましたが、
紅葉の時期は初めて、しかも観光旅行となると中学校の修学旅行以来となりますicon

京都駅についてホテルに荷物を置いてむかったのは西本願寺です。







大銀杏はまだ黄色く色づいてはいませんでしたicon

その後移動し、老舗の「半兵衛麩」にて昼食icon






 





生麩が美味しかったですicon

昼食後近くの六波羅蜜寺icon
 





平清盛や空也などの木像がとても
すばらしいものでした

さらに知恩院を目指して歩いていましたが、
残念ながら拝観時間を過ぎていて見ることができませんでしたicon

(続く)


  


Posted by acm at 23:56Comments(0)日々の日記

2012年11月06日

金運

先日、仕事で某衛生機器メーカーの工場に行ってきましたicon

工場見学記念にいただいた便器型のストラップicon













「金運が入ってます」と説明され、
少し考えると金運・・・金の運・・・キンノウン!?

もしかして!!!icon

フタのところを開けてみると、












金色の小判が入っていましたicon


形が想像していたのとはちょっとちがってましたicon  


Posted by acm at 20:26Comments(0)日々の日記

2012年10月28日

MSM-07 ズゴック


 







ザク豆腐に続く第二弾「ズゴック豆腐」を
見つけましたicon

水陸両用のズゴックらしく、
「鍋用」となっていますicon

この他にも第三弾の「ザクデザート」も販売中だとか。
店を探してみますicon  


Posted by acm at 23:48Comments(0)日々の日記

2012年10月20日

東京駅

群馬出張の二日目は移動日でした
飛行機の出発までちょいと時間があったので
リニューアルされた東京駅を見学しましたicon
 





駅周辺では多くの人が写真を撮ったり、
絵を描いていましたicon

東京駅のドーム天井です。
 









首が疲れましたicon

東京駅見学後まだ時間があったので
オリンピックメダリストのパレードで有名になった、
スカイバスでの見学ツアーに参加しましたicon
 









 









この日はやや風がありましたが天気もよく、
少しばかりメダリスト気分を味わえました
皇居周辺を周る観光コースでしたが、
他にもスカイツリーを周るコースなどもありました。
次回は違うコースに乗車してみたいと思います。  


Posted by acm at 23:16Comments(0)日々の日記

2012年10月19日

群馬出張

出張で群馬県・高崎市に行ってきましたiconiconicon
 









(長野新幹線あさま号)

高崎へは東京駅から新幹線で約45分icon
思ったほど遠くなくすぐに着く感じでした
 









高崎といえばやっぱり「だるま」でしょうicon
駅の土産物売り場にもカラフルなだるまが売っていました。
ちなみに紅白の小さいだるまを購入しましたiconicon

仕事も終わり出張先の最寄の駅には
「ラスク」で有名な「ガトー・フェスタ・ハラダ」の
本店兼工場があったので寄り道しましたicon
 





ヨーロッパの古い建物をイメージする外観に驚きましたiconicon
ラスクをお土産に買って帰りました。  


Posted by acm at 23:00Comments(0)日々の日記

2012年10月13日

小鹿田焼き


 




小鹿田焼民陶祭に行ってきましたicon

テレビでは何度も見たことはありますが、
小鹿田焼きの里には初めての訪問ですicon
 





有名な唐臼がいい音を出していましたicon
 





登り窯も見ることができました
 





窯元の庭先に多くの皿が並んでいました
 





たくさんの陶器がありましたが、結局買ったのは
茶碗とマグカップでした
お手ごろ価格で好みの品が手に入りましたicon

小鹿田焼きの里を後にして、次に小石原に向かいましたicon
 





当初は予定になかったけど、せっかくなので
小石原焼きの陶の里までちょっと足を伸ばしてみましたicon
 





ここでもステキな器を手に入れましたicon

陶器に親しんだ一日でしたicon
  


Posted by acm at 21:19Comments(0)日々の日記

2012年09月19日

敬老

9月17日は敬老の日icon
以前は9月15日でした。
ということで先週末祖母に会いに実家に帰ってきましたicon

今年で92歳になるばあちゃん。
少し耳が遠いですがまだまだ体は丈夫のようです。
まだまだ長生きしそうです、いつまでもお元気でicon

  


Posted by acm at 00:40Comments(0)日々の日記

2012年09月09日

福岡へ

久しぶりの更新です!icon

週末夏季休暇を取り福岡まで足を伸ばしてきましたicon

到着早々、料亭「稚加栄」にて昼食icon

 








そば定食をたべましたicon
 





その後天神辺りをぶらぶらし、
マリノアにてショッピングicon

夕方にはこの日の目的地ヤフードームへicon
 





 









内川弁当を食べホークスを応援しました

その結果・・・
 









4-1で勝利!!icon
(内川は出場せずicon

3年ぶりのドームでの野球観戦でしたが、
おもしろかったですicon  


Posted by acm at 22:23Comments(0)日々の日記

2012年08月19日

痛い

先月、車検の際に取り替えたばかりのタイヤが、
ちょっとした不注意で傷つけてしまいましたicon


 








タイヤ1本3万円icon
痛い出費ですicon  


Posted by acm at 23:16Comments(0)日々の日記

2012年08月16日

火祭り~2012~

お盆も終わり8月も半分が終わりましたicon
お盆の行事といえば・・・火祭り!icon

以前も見た火祭りを今年も見にいってきましたicon

夕日が沈んだ砂浜に人だかりがicon
 





しばらくすると一隻の船が出港icon
 





 





 





 





船は沖に流れていきました
その後、砂浜では「火」が着火され・・・iconiconicon
 





 





ファイヤーダンスが始まりましたicon
 





 

←炎の高さが低い!



昔から続く伝統行事、見ていて面白かったですicon
今後も続くことを期待しています  


Posted by acm at 23:04Comments(0)日々の日記

2012年08月10日

たまたま


 









偶然出くわした、信号機の清掃作業icon

初めて見ましたicon  


Posted by acm at 00:21Comments(0)日々の日記

2012年08月07日

エスプレッソーダ














炭酸コーヒー、店で見かけたので早速試してみました

味は・・・


・・・

・・・


コーヒーに炭酸は合いません!icon  


Posted by acm at 22:55Comments(0)日々の日記

2012年08月04日

七夕まつり


 








大分七夕祭りを見てきましたicon

歩行者天国になったメインストリートには府内戦紙(ふないぱっちん)が展示され、
チキリン踊り隊が踊っていました

日が暮れても気温が高く、アスファルトの上はとても暑かったですicon
踊り隊のみなさんは大変だったのではないでしょうか?
お疲れ様ですicon

明日は最終日、花火大会もあるようですが天候が気になりますicon
  


Posted by acm at 23:34Comments(0)日々の日記

2012年07月22日

おもちゃのまち

栃木県に行ったら一度は行ってみたいと思っていた場所があります。










おもちゃのまち駅を降りて10分ほど歩くと・・・icon


 








「バンダイミュージアム」が見えてきます
入口を入ると等身大のガンダムが迎えてくれますicon
 





ミュージアムの中にはたくさんのおもちゃが展示されていました。
特に目を引いたのは、懐かしいおもちゃ達icon
 





 





子供の頃に遊んだファミコンや、ゲームウォッチがありました。
その他にも超合金などがありました

子供に戻った瞬間でしたicon
栃木に行く機会があったら是非行ってみることをオススメしますicon  


Posted by acm at 23:56Comments(0)日々の日記

2012年07月21日

栃木の旅〜その1

7月19、20日と栃木県宇都宮市に行ってきましたicon

宇都宮市と言えば、「餃子」icon











日本一の餃子の街と言うことで有名ですicon

 








駅前には「餃子の像」がありましたicon

餃子の他に、栃木と言えば、
 









レモン牛乳でしょうicon
レモン牛乳と言ってもレモンは入っていませんicon
  


Posted by acm at 23:04Comments(0)日々の日記
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近の記事
二八 (4/21)
(4/8)
梅の実 (4/7)
桜満開 (3/28)
桜開花 (3/24)
異動 (3/23)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
acm
acm
どうもm(__)m
日々の何気ないことを書いていくつもりです
不定期更新です。よろしく
オーナーへメッセージ