2013年03月08日
黄砂襲来
寒かった毎日からここ数日は急に暖かくなりました
春が近づいているのでしょうか・・・
そんな春とともに毎年恒例の黄砂がやってきました
しかも「PM2.5」というオマケ付きのようです
おかげで車も汚れ、洗濯物も外に干せず困ったものです
しかしこのPM2.5って今に始まったものではないでしょう
霞んだ景色を見ながら思いました

春が近づいているのでしょうか・・・
そんな春とともに毎年恒例の黄砂がやってきました

しかも「PM2.5」というオマケ付きのようです
おかげで車も汚れ、洗濯物も外に干せず困ったものです
しかしこのPM2.5って今に始まったものではないでしょう

霞んだ景色を見ながら思いました


2013年03月03日
市民植樹祭

晴天に恵まれた一日でした

大分駅前のシンボルロードで行われた
市民植樹祭に参加してきました

約2500人が参加したこのイベントは、
駅前に整備されている芝生の広場で
芝の植え付けを行うものです

担当した区画はなんとトイレの前
目印があって後々分かり易いのでしょうが、
なんとなく微妙な感じでした

2013年02月24日
誕生日プレゼント
本日は年に一度の誕生日
また一つ年をとりました
毎度のことですが、産んでくれた両親に感謝します
いろんな方から「おめでとう」の言葉を頂きました
ありがとうございました
そんな誕生日に思いがけないプレゼントをゲットしました

パークプレイスにて行われた、
大分トリニータの開幕前イベントにてロイヤルシートのペアチケットが
当たりました
ロイヤルシートでの観戦は、過去2回ほどありますが
久しぶりの観戦になりそうです
いい試合を期待します

また一つ年をとりました

毎度のことですが、産んでくれた両親に感謝します

いろんな方から「おめでとう」の言葉を頂きました
ありがとうございました

そんな誕生日に思いがけないプレゼントをゲットしました


パークプレイスにて行われた、
大分トリニータの開幕前イベントにてロイヤルシートのペアチケットが
当たりました

ロイヤルシートでの観戦は、過去2回ほどありますが
久しぶりの観戦になりそうです
いい試合を期待します

2013年02月23日
2013年02月16日
2013年02月04日
2月になりました
気がつけばもう2月ですね
昨日は節分。昔は豆まきでしたが今は恵方巻きですね
いつの頃か流行りだしていまではもう定着しています。
我が家でも流行に乗って恵方巻きを食べました
いいことがあるといいですね

昨日は節分。昔は豆まきでしたが今は恵方巻きですね

いつの頃か流行りだしていまではもう定着しています。
我が家でも流行に乗って恵方巻きを食べました
いいことがあるといいですね

2013年01月26日
2013年01月19日
2013年01月14日
2013年01月13日
買い物

三連休の中日、久しぶりにコストコに行ってきました

早めに家を出て、開店直後に到着したせいか、
いつもより人は少なかったです

しかし、買い物をして帰る頃にはいつものように、人・人・人...

今回もいろいろと買いました

2013年01月11日
2013年01月06日
挫折
「毎日更新!」が今年の目標でしたが、
昨日更新せず...早くも挫折してしまいました
さて、本日で年末年始の休みも終わりました
明日からは本格的に仕事も始まりいつもの日常が戻ってきます。
気合を入れて頑張るぞ
昨日更新せず...早くも挫折してしまいました

さて、本日で年末年始の休みも終わりました

明日からは本格的に仕事も始まりいつもの日常が戻ってきます。
気合を入れて頑張るぞ

2013年01月04日
2013年01月03日
正月終了
早いもので正月三が日も過ぎようとしています
今年は暦の関係で仕事始めが7日からの人も多いと
思いますが、明日が私の仕事始めです
長かった年末年始休暇のおかげで自分史上最高
に
近づきつつあるカラダに鞭打って頑張りたいと思います
まずはカラダを慣らすことから始めましょう・・・

今年は暦の関係で仕事始めが7日からの人も多いと
思いますが、明日が私の仕事始めです

長かった年末年始休暇のおかげで自分史上最高

近づきつつあるカラダに鞭打って頑張りたいと思います

まずはカラダを慣らすことから始めましょう・・・

2013年01月02日
鏡餅

鏡餅を飾ってみました

餅は実家でついた餅、
その餅の上には「ダイダイ」ではなく、
畑に植えた「温州みかん」を置いてみました

このみかんは、苗木

実が付いたものです。しかも一個だけ

アンバランスですが手作りの鏡餅の完成です

2013年01月01日
2012年12月31日
2012年大晦日
今年も残すところあとわずかになりました
ここ数日のまとめを少し
12月27日
いつもなら28日が仕事納めだけど、今年から年末年始に
特別休暇が設けられてこの日が仕事納めでした
今年は大きな仕事が2件ほどありましたが、
無事に(?)終了しました。お疲れ様でした
12月28日
髪を切り
さっぱりして新しい年を迎える準備ができました
12月29日
我が農園の改修工事の作業を行いました。
完成は来年になります。
秘密兵器のおかげで作業もペースアップ!
12月30日
実家で恒例の餅つきをしました
今年は牡蠣も登場!
12月31日
朝から買い出しに出かけました
どこの店も多くの人で賑わっていました
さて、この一年を振り返って見ると毎年の事ながら
いろいろなことがあったと思います。
何よりも健康第一で来年もまたよろしくお願いしますm(__)m

ここ数日のまとめを少し
12月27日
いつもなら28日が仕事納めだけど、今年から年末年始に
特別休暇が設けられてこの日が仕事納めでした

今年は大きな仕事が2件ほどありましたが、
無事に(?)終了しました。お疲れ様でした

12月28日
髪を切り

12月29日
我が農園の改修工事の作業を行いました。
完成は来年になります。
秘密兵器のおかげで作業もペースアップ!

12月30日
実家で恒例の餅つきをしました

今年は牡蠣も登場!

12月31日
朝から買い出しに出かけました

どこの店も多くの人で賑わっていました

さて、この一年を振り返って見ると毎年の事ながら
いろいろなことがあったと思います。
何よりも健康第一で来年もまたよろしくお願いしますm(__)m
2012年12月24日
2012年12月17日
2012年12月16日
総選挙

総選挙に投票に行ってきました

結果はまだ出ていませんが、
自民党が圧勝のようです。
日本の明日はどう変わって行くのでしょうか・・・

それにしても最高裁裁判官の国民審査、
こんな制度で国民の審査を問えるのか不思議な感じです。