2015年09月27日
2015年09月17日
2015年08月23日
富士山
8月22~23日、富士山の麓、静岡県のふもとっぱらで行われた、
「長渕剛 10万人オールナイト・ライブ2015 in富士山麓」に参加してきました
15時半頃到着しました。天気は曇り
残念ながら富士山も雲に隠れて見えませんでした
が、夕方18時頃に一瞬、ほんの一瞬だけでしたがその姿を表しました
しかも夕日に照らされた「赤富士」が我々の前に出てきました
その後21時にライブはスタート!
(ライブ中は省略)
そして明け方5時にうっすらと明るくなってきました
目の前には霊峰富士と朝焼けが見えてきました
さらにその後、
富士の裾野からご来光が出てきました!!
感動の一瞬でした。
その日の天気は晴れのち曇りでしたが、富士山は厚い雲に覆われその姿を見ることはできませんでした
ライブ終了後は、ネットニュース等で報道されているようにかなり疲れましたが、
朝日と霊峰富士を見ることができた事はよい思い出になりました。
2015年07月30日
2015年06月30日
一年経って
昨年の7月1日に現在の職場に異動して一年が経ちました
あっという間の一年でしたが、この一年で何か仕事を覚えたかと思うと疑問が残ります
明日からの二年目のスタートを向かえる前に、この一年を振り返ってみると、
目標達成したこともあれば、全然進んでいないこともありました
次の一年は反省を踏まえつつ来年のこの日を充実感で向かえられるようにしたいと思います
一日一日を大切に!
2015年06月13日
2015年06月08日
ダウン
季節の変わり目だからでしょうか?
暑い日や寒い日が交互にやってきたのも原因かもしれません。
普段体調をくずさない分、久しぶりに体を壊すとダメージが多く感じます。
今年は初めて人間ドックに行ってみるつもりです。
2015年05月17日
苗床作り他
ここ最近、週末は農業に勤しんでいます
今年も苗床作りを行いました
機械で行うとはいえ、土入れや運搬などは人力作業になります
今年は例年よりも少なかったので午前中には作業を終えました。
土曜日には、畑のグリーンピース・スナップエンドウを収穫しました。
そしてゴーヤ、カボチャを植えました
ジャガイモの収穫はまだのようですがタマネギはそろそろ収穫の時期が来そうです
2015年05月05日
2015GW~その2


(天文館のむじゃき)
名物のシロクマを食べました


鹿児島に来た目的は、「知覧特攻平和会館」に
行くことでした

平和の尊さを改めて感じました

鹿児島中央駅からバスで1時間20分と時間はかかりますが、
いずれまた行ってみたいと思いました。
2015年05月04日
2015GW
今年のG.W(ゴールデンウィーク)は5連休もあり、久しぶりの大型連休になりました
昨年は有田陶器市に行きましたが、今年も1泊でしたが出かけてきました


結果は5-3で九州レジェンドの勝利でした。
その後、鳥栖駅から新鳥栖経由で鹿児島へと向かいました

(続く)
2015年03月31日
2014年度末
今日で2014年度も終わり、明日から新年度がスタートします
母の命日であるこの日が来るたびに、新しい一年のスタートを切る気持ちになります
4月からは職場でも変化があり、責任のある立場になります。
がんばりましょう!
2015年03月06日
免許更新

前回は平成22年2月22日に更新しました
ちょうど”2”並びの日だったので狙っていました
今回も何かないかなと考えていましたが今ひとつ思い浮かばなかったので、
普通の日の更新となりました。
今回はゴールドになりました。
次回の更新もゴールド

2015年02月23日
2015年01月15日
新年の目標
(早くも今年に入って15日を過ぎましたが・・・)
参考までに一年前のエントリーを見てみると
「今年はダイエットを必ず実行する!」
と書いていました。
実際はというと・・・
ということで今年の目標も昨年に続き、
「今年はダイエットを必ず実行する!!」
ということにします。
まずは1ヶ月でどのくらい落とせるかやってみます

2015年01月03日
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。
早くも正月も三日目となりました。
雪の幕開けとなった平成27年はどんな年になるでしょうか

昨年はブログの更新もサボり気味でしたが、
今年はなるべく更新していきたいと思ってます。
2014年12月31日
2014年まとめ
2014年はどのような年でしたか?
7月に職場で異動があってからは、毎月のようにあちこち行きました
(7月宮崎、8月香川、9月沖縄、10月東京、11月名古屋、12月東京)
今年を表す漢字を挙げるとしたら「旅」でしょうか!
毎年言っていますが、あっという間に一年が過ぎたと思います。
来年一年も悔いの残らないように毎日を大事に過ごしたいと思います。
来年もよい年でありますように

2014年12月25日
東京
今年最後の出張に東京に行ってきました
仕事はともかく、年末の東京を楽しんできました


(スカイツリーから見た東京タワー)

お台場にあるマダムタッソーにも行ってきました
本物そっくりの蝋人形にびっくり!
その他にも、築地、上野アメ横、銀座と足を延ばしました
一泊二日でしたが楽しいクリスマスをすごすことができました

2014年12月01日
2014年11月22日
世界遺産 白川郷と伊勢神宮参拝③

昨年式年遷宮を終えたとは言え、たくさんの人が参拝に
訪れていました。
「一生一度は伊勢参り」ということで、
外空と内宮にそれぞれ参拝してきました

ちょうど連休で天気もよかったせいかどこに行っても人人人・・・
まるで人を見にいっているようでした

赤福が美味しかった

昼過ぎには名古屋に戻り、大分に到着したのが21時。
駆け足でしたが充実した旅でした。
終わり
2014年11月21日
世界遺産 白川郷と伊勢神宮参拝②
向かいました

世界遺産らしく、海外からの旅行客も多く、
バスの中は日本人が4人、外国人は20人ほど

(展望台から白川郷集落を望む)
(屋根から水蒸気が!)
(近くで見るとでかい!)
(合掌造りの内部を見学)
朝早かったためか、人も少なくてあちこち見ることができました。
集落自体はこじんまりとしていましたが、合掌造りの建物が
並んでいる景色は世界遺産にふさわしいものでした

白川郷を後にして、再び高山市内に戻ってきました。
古い町並みが残っている高山市内を見学し、
ワイドビューひだ号にて名古屋市内に向かいました。
その③に続く